クリスマスネタ第4弾。気になるあの人とクリスマスデートを実現させたい! 誘うのではなく「誘いたくなる女」になるのがカギ。の続き。
特定のパートナーがいない。今年のクリスマスは1人ですごす確率100パーセント。クリスマスに独りで過ごすなんてイヤ。
どうにかしてクリボッチを回避したいあなたにむけて、クリスマスを一緒にすごす異性を見つける方法を、手当たり次第考えてみました。今からでも遅くない!
Contents
本当にいないの? 身近に相手がいないのか考えてみる
クリスマスの相手を探す前に、身近なところに相手がいないのか、ちょとだけ考えてみましょう。職場、バイト先、学校など。毎日のように行く場所に、クリスマスを一緒に過ごせる素敵な異性はいないでしょうか?
本当は輝いている異性のはずなのに、当たり前な日常が、輝きをくもらせてしまっている。ということも少なくはありません。
よーく考えてみたら素敵な人かも。と思えるもこともあるでしょう。毎日一緒にすごす時間が長くて、異性としても意識していなかったけど、よくよく思うと、大切な人だったとか。
まずは身近なところに相手がいないのか、考えてみましょう。それでも見つからなかったら…。次のステップへ!
いくら考えても相手が見つからない! クリスマスの相手を探す方法とは?
まずは自分のターゲットを絞れ!
クリスマスを一緒に過ごす相手。決して誰でもいいわけではありませんよね。ざっくりとしていてもいいので、まずはこんな人と過ごしたいな〜と、思い浮かべましょう。
クリスマスは一人なんてイヤ。誰かと過ごしたい! と、感情だけではなく、どんな人がいいのか、具体的な理想を出してみる。
具体化することで「クリスマスに異性と過ごす」という、目標を達成しやすくなります。
異性の外せない条件を2〜3個出す
さて、クリスマスはこんな人と過ごしたいな〜。と頭の中で具体的な理想が出てきました。例えば、「年上でビジネスマン。背が高くて知的な男性がいい」と考えたとします。
この頭の中で思い浮かべた理想から、異性の条件を導き出すと、「年上、ビジネスマン、高身長、知的」の4つの条件に分かれます。
しかし、この4つの条件がそろった男性。しかもクリスマスにフリーである確率は、限りなく低いでしょう。そこで、出会える確率を高くするために異性の条件を2〜3個まで絞ります。
ここでいうなら、年上、高身長、ビジネスマンの3つに絞る。1個条件がへると、一気にハードルが下がるので出会いの場も広がりますね。
ひたすら出会いの場に行ってチャンスを狙え!
職場、バイト先、学校、など。身近なところに相手が見つからなかったなら、次の方法は1つ。外の世界で相手を探すしかない!
外のコミュニティーに参加して、とにかく人と出会うこと。素敵な人ほどクリスマスにフリーである確率は減りますが、そんな心配は抜きにして、誰かと出会う場数をふむ。
チャンスをつかむためには数が必要なんですね〜。では、一体どんなコミュニティーに参加すればいいのか? ハードルが低い、出会う確率が高そうな順番から、具体的なコミュニティー例を出していきます。
(職場や友人の飲み会に参加する)
飲み会に付き合うのが苦手な方もいるでしょう。時間を削ってまで、職場の飲み会に参加するなんて勘弁してくれ〜。という声も聞こえてきそうです。
ですが、飲み会は顔が知れた人たちだけではなく、誰々の友人であったり、取引先の誰々であったり。
飲み会は誰かと「初めまして」がある場でもあります。どうせいつもと同じような飲み会だろうから、行かなくてもいいかな。ではなく、チャンスがあるかも!と希望を持って参加しましょう。もしかしたら、誰かを紹介してくれるかも?
(街コンに参加してみる)
街コンとは、地域が主宰する合コンのこと。東京都なら、東京都内で。大きなレストランの中で男女が集まり、飲食をする。楽しい場にするために、主催者が催し物も出していたり。
こうやって地域が異性との出会いの場を作っているんです。一人でも参加できる街コンから、20代、30代と年齢別で分かれている街コン。職業別(公務員)で分かれている街コンなどなど。街コン、すごいですね。
女性なら参加費も安く設定されているのでおトク。自分にマッチした街コンに参加して、いっぺんに異性と出会ってみるのもいいかもしれません。1度に多くの場数をふめるのは確実。
▲「えくるの街コン」。ミクシィーグループ主催の大手。
SNSでクリスマスフリー宣言をしてみる
身近なとろこでも相手がいない、外のコミュニティーに参加しても相手が見つからない、そんなときの最終手段として SNSを活用!
Twitter、Facebookなど。SNSでクリスマスフリー宣言をしてみましょう。SNSでクリスマスフリー宣言なんて恥ずかしすぎる。男性なら特に抵抗感はあるかもしれません。
が、すべてはクリスマスに素敵な異性とすごすため。自由に他人のプライベートを覗きみれるSNSの特徴を、ここで使うんです!
(男性ならどうすればいいの?)
オシャレな写真付きで、「今年のクリスマスは一人になりそう。だれか過ごしてくれる人いないかな〜」とさりげなくクリスマスフリー宣言をする。ここで、「クリスマスに1人なんて寂しい〜」とか、「リア充爆発しろ!」とか、感情や欲望をむき出しにしてはダメ。
まあ、クリスマスと言ってもただのイベントだし、誰かいてくれたらいいかな〜。くらいの余裕を見せるといいかもしれないですね(笑)
余裕な態度と、寂しいアピールをしない充実している男性。魅力的に見えます。
(女性の場合はどうすればいいの?)
セクシーな自撮りつきで「クリスマス一人なんて寂しいよ〜」とストレートな感情を表現。きっとこれで何人からか連絡がくるでしょう。
女性なら、相手を探すのに苦労はしないはず(笑)男性の欲望をちょちょいと刺激してあげるだけでOK。
でも、この場合、変な人も寄ってくるかもしれないので、ちゃんと相手は選びましょうね。
最後の手段! ホームパーティーを開いてクリスマスを楽しくすごしちゃう
SNSでクリスマス宣言をしてもだめだったら? もうこの際、クリスマスにホームパーティーを開いてみるのはどうでしょう? 名付けて「たくさんの人を集めてクリスマスパーティー!
もしかしたら異性との出会いもあるかも大作戦」です(笑)相手がいないなら、友人、家族、職場、バイト先など。クリスマスに身近にいる大切な人たちを自宅に招いて、楽しくにぎやかにホームパーティーをする。
クリスマスに異性とすごせなくてもいいじゃない、楽しくいきましょう。こうしてたくさんの人を招くことで、もしかしたらそこで出会いがあるかもしれない。しかも、楽しくすごせる。悪いことなしです。
たこ焼きパーティー、鍋パなど。みんなで楽しめるホームパーティーを主催してみる。「クリスマス1人で寂しい〜」より、前向きに楽しくすごしましょうね。
なんていったて、クリスマスは1年に1回なんだから・・・。
あなたのクリスマスが素敵な日になりますように
クリスマスにフリーなのは確実。クリぼっちを回避するためにはどうすればいいのか? ここでご紹介した方法とは…
1.身近に相手がいないのか考えてみる
2.ターゲットを絞って異性の外せない条件を出す
3.ひたすら出会いの場に行ってチャンスを狙え!
4.SNSでクリスマスフリー宣言をしてみる
5.最後の手段! ホームパーティーを開いてクリスマスを楽しく過ごしちゃう
上記の5つの方法でした。
1〜5までの方法をやりつくしても、どうしてもクリスマスに過ごす異性が見つからない。
そんな時は、クリスマスを楽しくすごす方向へシフトする。
相手がいなくてもいいじゃない。1年に1度のクリスマス。とにかく楽しんだもの勝ちですよ!